【お知らせ】株式会社メティスコム・ボイット株式会社と3社共同で「みんなの介護アワード」に出展

· お知らせ

高齢者見守りのためのGPS内蔵インソール「みまもり イル!」を展開する株式会社イル(本社:愛知県一宮市、代表取締役:山本 裕晃、以下「当社」)は、全国5万8千を超える施設の中から、質の高いケアを実践している施設を紹介する表彰企画「みんなの介護アワード(主催:株式会社クーリエ)」に、株式会社メティスコム(所在地:横浜市西区、代表者:渡部 秀一)・ボイット株式会社(所在地:渋谷区千駄ヶ谷、代表取締役社長CEO:永冨 泰高)の2社と共同で2025年11月17日(月)に出展いたしました。

みんなの介護アワード2025

株式会社メティスコム

ボイット株式会社

Section image

■各社のサービスについて

<株式会社メティスコム>

株式会社メティスコムが提供するミリ波センサー見守りソリューション「VESTA(ヴェスタ)」は、カメラを使わずに転倒や離床、在室状況などを24時間検知し、異常時には即座に通知することで、入居者のプライバシーを守りながら安全性向上と介護現場の負担軽減を同時に実現するサービスです。また、既存システムとの連携や補助金を活用したスモールスタートにも対応し、介護施設・在宅介護・自治体での幅広い導入を支援します。

<ボイット株式会社>

「VOYT CONNECT」は、スマートフォンをインカムとして活用し、現場の会話をリアルタイムに共有・録音しながら自動でテキスト化するAIインカムアプリです。テキスト入力の合成音声発話や遠隔からの通話参加、ナースコール等の外部システム連携により、介護・医療・宿泊、製造業などフロントラインの情報共有と業務効率化を支援し、スタッフ間の連携強化とサービス品質の向上に貢献します。既存のインカムやナースコールの置き換え・高度化にも対応します。

<株式会社イル>

「みまもり イル!」は、高齢者や認知症の方の外出を足元から見守るGPS内蔵インソール型デバイスです。普段の靴の中敷きを入れ替えるだけで位置情報を自動で取得し、離れて暮らす家族や介護者がアプリから現在地や移動状況を確認できます。スマホやGPS端末の持ち忘れ・忌避といった課題を軽減し、外出や長時間滞在時の通知、徘徊時の早期発見を通じて、在宅介護から施設まで安心・安全な見守り体制づくりを支援し、転倒などのリスク把握にも活用できます。

■みんなの介護アワード2025とは

「みんなの介護アワード2025」は、株式会社クーリエが運営する介護情報の総合ポータルサイト「みんなの介護」が主催するアワードです。

介護施設で働く方々の日々の取り組みを広く社会に伝えることで、介護を必要とする方やご家族が施設を選ぶ際の参考となること、そして介護業界全体の発展に寄与することを目的としています。

Section image